Takashi Mikawa
Instagram反響の大きかった投稿BEST3【R3年12月版】

最近は週2日お休みを頂きながら、投稿しておりますインスタ担当の三河です。こんにちは!
投稿ネタが決まらず過去投稿をあげる場合もありますが、見た事あるPOSTでも始めた見た感じでいいね!お願いします(笑)
さて、今月も毎月恒例の【保存が多かった人気投稿BEST3】と【いいねが多かった人気投稿BEST3】をご紹介!
昨年12月は、全20投稿しました。まずは【保存が多かった人気投稿BEST3】から
第一位は【注意してほしい坪単価マジック】
自動車などとは違って、住宅の場合はプランや仕様が決まっている企画型住宅や建売住宅以外、明確な価格表記をしているケースは稀です。
そんな時、ハウスメーカーを探すときに、いくらくらいで建てられるかという比較に【坪単価】を基準に探している人が多いと思いますが、実はこの【坪単価】ハウスメーカーや工務店によって、定義はバラバラ。
あくまでも【坪単価】は目安として、建築会社を探す事が重要です。こちらはその【坪単価】の仕組みや注意点を紹介した投稿です。
坪単価 ⇒ 本体価格を延床面積に割って算出した、1坪あたりの建設費
インスタ投稿はこちら→→→https://www.instagram.com/p/CXBRjeJt3oE/?utm_source=ig_web_copy_link
第二位は【家事周りをまとめた裏動線の家】
クリエイトホームズが間取り提案する時に大切にしていることがあります。
そのひとつが【効率のいい動線にする事】です。
動線とは住宅内で炊事や洗濯、掃除など、家事をする人の動きを表す線のことをいいますが、その中でも家事にかかわる動線を特に重視するようにしております。
今回ご紹介する間取りは、そんな家事動線の効率を考えた家事が楽になる間取りの投稿です。
インスタ投稿はこちら→→→https://www.instagram.com/p/CXa63U0B2Ob/?utm_source=ig_web_copy_link
第三位は【ワンフロアで家事が完結できる間取り】
【洗濯をして2階のベランダに干し、乾いたら1階でたたみ、また2階のクローゼットにしまう】こんな間取りが多いと思います。家事のしやすさを考える時、ワンフロアで完結できる間取りが理想です。こちらの記事は、1階だけで生活が完結できる2階建ての間取り紹介です。
インスタ投稿はこちら→→→https://www.instagram.com/p/CXvaIOZszOc/?utm_source=ig_web_copy_link
以上、【保存が多かった人気投稿BEST3】でした。
つづきまして【いいねが多かった人気投稿BEST3】
第一位は仙台市若林区のお客様宅のお庭施工例です。
外構工事はお客様の方でご手配して頂いたのですが、外観デザインにマッチしたオシャレなエクステリアに仕上がりました。
BBQ対応可能なように外部水栓や外部電源など設けてあります。
こちらは施工例集もあるので、ぜひご覧ください。